家電・カメラ

【おすすめ携帯ラジオ】通勤通学、散歩やレジャー、災害時にも役立つポケットラジオをご紹介

source:Amazon.co.jp ソニー(SONY)

通勤通学、散歩やジョギング中、山登りやキャンプなど、いつでもどこでもラジオを聴きたいそんな方におすすめな携帯ラジオ。防災時用にも役立つグッズだから、おうちに一台は置いておきたいですよね。今回は携帯ラジオの種類や機能を説明し、中でもおすすめのモデルを合わせてご紹介いたします。

今すぐ手元に置いておきたい!携帯ラジオ

source:Amazon.co.jp ソニー(SONY)

インターネットが普及した今でも、ラジオは一定の根強いファンがいますよね。人気の英会話講座や最新ユース、スポーツなど様々な番組があって、さらに多くの芸能人や声優、有名人がテレビではなかなか話せないようなこともしゃべってくれるのでラジオ特有の楽しさがあります。自動車での「ながら聴き」する方も多いと思いますが、普段自分では取りに行かないような情報が手に入ったりしてうれしかったりしますよね。
外出中、カーラジオ以外では、今はスマートフォンでインターネットサイトやポッドキャストを使ってラジオを聞くこともできるようになってはいますが、その場合は、データ通信量が無制限でないとパケット通信料がかかってしまうし、圏外だったら繋がりませんので、自由に聞けなかったり録音できなかったりして不便ですよね。また電池残量の問題とかもあります。

source:Amazon.co.jp ソニー(SONY)

そんな時におすすめなのが携帯ラジオ。
携帯ラジオは、ポケットラジオやポータブルラジオとも呼ばれ、持ち運びが楽にできるラジオ端末なので、どこにでも持っていけます。毎日の通勤通学、犬の散歩やジョギングに持って行ったり、登山やキャンプなどのアウトドアの時に持っていったり。ネットや電話がつながりにくくなる災害時、非常時の防災用としても有用で、突然の怪我などで入院時してしまった時の気晴らしに使うのもいいですね。
携帯ラジオの機能も豊富で、お風呂やレジャーの時に活躍する防水・防滴機能や、夜間の散歩やジョギングの時などに使えるライト付き、災害時などのもしもの時に便利な手回し充電・ソーラー充電など役立つ機能が備わっています。
日頃からラジオを聴いている方、また好きな芸能人やアイドル、声優さんがラジオをやっている方で、もし携帯ラジオをお持ちでないのでしたらとても便利ですので、ぜひ購入を検討してみてください。

携帯ラジオの種類と機能

チューニング方法

ラジオのチューニング(放送周波数を合わせる)の種類は「アナログ」「シンセチューニング」の2種類あります。

source:Amazon.co.jp 東芝(TOSHIBA)

「アナログ」は、昔ながらの手動でダイヤルを回して周波数を合わせる方法です。微妙なチューニングが必要な分手間はかかるのですが、天井や場所によって電波の具合が悪い場合も微調整してクリアにすることも可能です。

source:Amazon.co.jp パナソニック(Panasonic)

「シンセチューニング」は周波数がデジタル表示で、機器に設定された周波数の間隔でチューニングする方式です。デジタルチューニングとも呼ばれます。多くの製品がプリセットやオートスキャンでラジオ局が登録され、ボタンを押すだけで選局ができるから簡単に好きな放送が聞けるのが特徴。デメリットとしては、電波の具合が悪くてノイズがあった場合の微調整ができない所があげられます。

受信バンド

ラジオ放送は主にAM放送FM放送のほかに、短波放送やLW(長波放送)が受信でき、最近ではワイドFM(FM補完放送局)というラジオ放送も始まり、こちらは電波障害に強いFM電波でAMラジオの番組が聴けることから、耳が不自由な方もAM放送番組が聴きやすくなり、災害時にもAM放送の情報がきちんと届けられるようになるラジオ放送です。
AM/FM放送+ワイドFM対応、AMのみ、FMのみなどラジオ端末ごとに受信できるラジオ放送(周波数帯)が異なりますので、好きな番組が聞けるかどうか、調べた上で選びましょう。

電源

携帯ラジオの電源は主に乾電池式になります。また、充電池式も一部の製品であり、その場合乾電池式と両方使える製品が多くあります。停電時などのいざというときのために電源となるものが多いと便利ですので、乾電池&充電池式がおすすめです。

充電機能

source:Amazon.co.jp 東芝(TOSHIBA)

携帯ラジオには充電機能が搭載されている製品があります。手動でハンドルを回して発電する「手回し充電」太陽光で発電する「ソーラー充電」は、手元に電源がない場合にとても役立ちます。停電時、災害時の防災用として準備しておく場合にはこの機能が搭載されている製品を選びましょう。
パソコンや自動車、モバイルバッテリーからUSBケーブルを通して充電する「USB充電式」は、通勤通学で携帯ラジオを利用する方におすすめです。仕事場のPCや飲食店などの充電スポットで充電できるから快適な通勤通学ライフが送れます。

防水・防滴機能

海水浴などのレジャーに持っていく場合はもちろん、野外、特に山では突然の風雨も起こりますので、防水・防滴機能付きだと安心して使用できます。防水までいかなくとも防滴機能ぐらいあると安心できますね。

ライト

夜に犬の散歩やジョギングを行う方に便利なのがライト付き。足元が暗い夜間では明かりがあると周りが見えやすくなりますし、ほかの歩行者や自動車、自転車からも視認できるので安全ですよね。

録音機能

英会話などの外国語講座の番組を聴く方には録音機能付きがおすすめ。放送番組を録音すれば、繰り返し聴いて勉強することができます。また、予約録音機能がついている携帯ラジオなら好きな番組も聞き逃しなく、好きな時間で楽しめます。朝早い時間帯や深夜帯の放送でライブで聴けない方にもうれしい機能ですね。

携帯ラジオの感度ってどうなの?

携帯ラジオは小型化するために本体にアンテナを内蔵していたり、イヤホン内臓の場合は、それがアンテナ代わりになっていたりするため、据え置きのラジオに比べアンテナが小さく感度が弱く、ノイズが発生しやすくなります。
そこでおすすめなのが「ワイドFM」ワイドFM(FM補完放送局)は、FM電波で番組を放送するため、通常のAM放送よりも感度がよくなるため(ノイズが少なくなる)、快適にラジオ放送が聴けるようになります。もし、AM放送をよく聴くのであればワイドFM対応の携帯ラジオがおすすめです。

おすすめ携帯ラジオ 小型・高感度モデル(ワイドFM対応)

SONY SRF-R356 巻き取り式イヤーレシーバー内蔵 名刺サイズラジオ

source:Amazon.co.jp ソニー(SONY)

本体と一体化した巻き取り式イヤーレシーバー内蔵の携帯ラジオ。スーツの胸ポケットに入る小さな名刺サイズで最長100時間の使用が可能。重量約80g(電池含む)と軽量で、単四乾電池1本で動くのも魅力の一つ。ほぼ同性能でイヤーレシーバーが外付けタイプや別売りの充電式キットもあります。
□シンセチューニング/FMワイド/AM/FM/重量約80g(電池含む)/単4形乾電池×1

SONY ICF-T46

source:Amazon.co.jp ソニー(SONY)

ソニーの軽量&リーズナブルな携帯ラジオ。アナログチューニングで機能もシンプルだから、小難しい操作が必要もないのがポイント。最長約90時間の使用が可能。
□アナログチューニング/FMワイド/AM/FM/重量約69g(電池含む)/単4形乾電池×2

東芝 TY-APR4-K

source:Amazon.co.jp 東芝(TOSHIBA)

東芝製の携帯ラジオ格安モデル。重量は約63gととても軽く、シンプル機能。
□アナログチューニング/FMワイド/AM/FM/約63g(電池含まず)/単4形乾電池×2

パナソニック RF-ND50TV

source:Amazon.co.jp パナソニック(Panasonic)

パナソニック製3バンド+ワンセグ音声対応携帯ラジオ。ワイドFM・AM・FMの3バンドに加え、ワンセグ放送の音声まで対応した便利な一台。さらに、人の音声帯域を強調し、人の声を聞き取りやすくした「快聴音」機能、周囲の音が聴き取りやすい「ワンタッチ集音」機能が搭載されているのも特徴。
□シンセチューニング/FMワイド/AM/FM/ワンセグTV音声対応/約87g(電池含む)/単4形乾電池×2

SONYウォークマン Sシリーズ NW-S313

source:Amazon.co.jp ソニー(SONY)

ポータブルオーディオプレーヤーの人気シリーズ「ウォークマン」。これもシリーズによっては、FMチューナーが内蔵されているため携帯ラジオとして使うことができます。(付属イヤホンか有線ヘッドホンが必要、Bluetooth接続中はFMラジオは聴けません。)普段は好きな音楽を聴きながら、たまに気晴らしでFMラジオを聴くのもいいかもしれませんね。
□シンセチューニング/FMワイド/FM/約53g/USB充電

おすすめ携帯ラジオ 録音機能付きモデル

SONY ICZ-R110 スピーカークレードル付属ポータブルラジオレコーダー

source:Amazon.co.jp ソニー(SONY)

ソニー製の多機能ポータブルラジオ。FM/AMラジオ放送の予約録音(最大20番組)ができて、16GB内蔵メモリーに最大約715時間の録音が可能。さらにICレコーダー機能付きと便利な機能満載の高性能タイプ。スピーカー再生や充電ができるスピーカークレードル付きなので、おうちでも外出先でも活躍する一台です。
□シンセチューニング/FMワイド/AM/FM/本体約84g/充電池(USB充電)

オーム電機 RAD-F830Z

source:Amazon.co.jp オーム電機

家電・AV機器メーカー「オーム電機」の携帯ラジオ。マイクロSDカードにFM/AMラジオ放送や内臓の録音マイクで周囲の音声も録音できます。手頃なリーズナブル価格なのもポイントです。
□シンセチューニング/FMワイド/AM/FM/約66g(乾電池含まず)/単4形乾電池×3

おすすめ携帯ラジオ 防災モデル(ソーラー・手回し充電対応)

SONY ICF-B99

source:Amazon.co.jp ソニー(SONY)

「非常時の備えにこれ一台」ソニー製の防災用携帯ラジオ。乾電池以外に、手回し充電、USB充電、太陽光充電の3つの方法で充電可能。付属品でマイクロUSBケーブルと充電プラグアダプターもついてくるのでスマホや携帯への給電できるからもしもの時も安心。ラジオ放送は3バンド受信で、さらにLEDライト付きの便利な防災ラジオです。
□アナログチューニング/FMワイド/AM/FM/約385g(電池含む)/単3形乾電池×2or内蔵充電池/LEDライト付き/手回し充電/USB AC充電/ソーラー充電/防滴仕様

東芝 TY-JKR5

source:Amazon.co.jp 東芝(TOSHIBA)

東芝製の手回し充電ラジオ。USB端子がついているので携帯の充電などに使えます。また防水・防塵仕様なので野外でも安心して使えます。コンパクトサイズなのもポイント。
□アナログチューニング/FMワイド/AM/FM/約188g(乾電池含まず)/単4形乾電池×2or内蔵コンデンサ/LEDライト付き/手回し充電/防水・防塵仕様

まとめ

おしゃれな音楽が聴けるFM放送、バラエティーやニュースのAM放送。FMはミュージシャンが、AMはお笑い芸人や声優などの芸能人がパーソナリティーを務めることが多かったりしてそれぞれ特色があって楽しいですよね。普段テレビなどメディアに露出が少ない有名人がラジオをやっていたりして、思わぬ人柄に触れられたりするのもうれしかったりします。インターネットと違って、ラジオはながらで聴けるので屋外での活動中にもぴったり。コンパクトで邪魔にならないので、気になった方は是非お試しください。

MIKKE.site